ベストなFF&E調達にはコーディネート力が鍵
FF&E調達の要は、デザイナーや設計者の意図を正確に理解し、コストやスケジュールプランにそって形に置き換えることに尽きるといっても過言ではありません。
そのためには、FF&E調達業務をトータルにコントロールし、コストをみながら最適な人、もの、情報をコーディネートできる能力が問われてきます。
わたしたちは、コーディネート能力を高めることによって、GoodでもBetterでもなくBESTなFF&E調達をおこないます。
FF&E調達の手段
- デザインの翻訳:デザイナーや設計者の意図を精確に解釈
- プロダクト調達:国内外より的確なプロダクトを調達
- 特注製作:仕様にもとづいて製作
- モックアップ製作に対応
デザインを翻訳する
デザイナーや設計者の意図、思い描くイメージが、ディテールにまで反映されている。それが、わたしたちのFF&Eです。
たとえば家具の場合、フォルム全体のバランス、細部の形状、素材の用い方、仕上げ方法、カラーリングなど、家具をかたちづくるすべての要素について、デザインの意図を反映させることができます。
それは、デザイナーや設計者から直接的に受け取る内容だけでなく、かれらのデザインの傾向や特徴、トレンドなどを加味したコンテクストのなかで判断しているからです。
P.A.業務の支援
諸々の情報提供により、仕様書作成段階からの支援もおこないます。
FF&Eを効率よく円滑におこなううえで有効です。